無料メールアドレスを取得するときに気をつけないといけないのは、“無料”なのでいつ無くなるかわからないというところかもしれません。無料でメールアドレスを取得できるサービスは無数にありますがおすすめはYahoo!やGoogleのような絶対に潰れないであろう大企業のサービスを選ぶことです。
ここではyahoo!メールのアドレス取得方法を解説します。
yahoo メールアドレス取得方法
yahooメールを取得するためにはまずアカウントを作る必要があります。これは今までも同じような作業があったのでだいたいわかるかもしれませんが最初に公式サイトへ移動しましょう。
yahoo!の公式サイトの右側の少し下に「メールアドレス取得」という項目があります。ここからアカウントも同時に作ることができますのでクリックしましょう。
メール取得に必要な項目は
- 連絡用メールアドレス
- 任意で決めるYahoo! JAPAN ID
- パスワード
- 郵便番号
- 生年月日
- 名前
- 性別
です。連絡用メールアドレスはスマホのメールアドレスでも可能ですが、スマホの乗り換えなどでメールが使えなくなった時に困りますのでなるべく変わらず利用しているメールアドレスを登録しておきましょう。
一番下の登録ボタンをクリックすれば登録が完了します。とても簡単ですね。PCなどで利用するメールアドレスとは違い、特に設定の必要もなくすぐに利用できます。もちろん受信トレイの振り分けや迷惑メール対策など、細かな設定は行うことができます。
ログイン方法
メールアドレスを取得したら、ログインが可能になります。先ほどメールアドレス取得という項目をクリックしたと思いますが、そのすぐ上にログインボタンがありますので、クリックするとIDとパスワードを入力するログイン画面へと移動しますので、先ほど設定したID、パスワードを入力すればログイン完了です。